謹賀新年
2017年 01月 05日

暖かい年越しでしたね。なんだか、あれ?っと言う間に、本当にあっという間に2017年を迎えてしまいました。
例年なら、大掃除をし、年越し蕎麦を食べ、東長寺に除夜の鐘をつきに行く。というパターンで過ごしていたのですが、昨年末は有難いことにおせちのご注文をいただいたので、ひたすらおせちを作っておりました。
実家用であれば、まあ適当に気ままに詰めましょう。で済むのですが、人さまに食べていただくものは丁寧に作らねば!と緊張しつつ頑張りました。



魚系は人気がなく、去年のぶりの照り焼きなんて誰も手をつけなかったので今年は省き、なんだか肉々しい内容になってますが売れ行き好調でした!昆布巻きは一般的にはサーモンを巻いてあることが多いですが、私は豚肉を巻きこんでます。

年末最終週はおせちの買出しにあちこち動き、3日間かけて料理を仕込みとても大変で来年はもう作らない!!!と思っていたのに、美しく出来上がるとやっぱり嬉しくて、まだまだ反省点や改良点があるので今度作る時は・・・なんて考えている自分が怖い。
喉元過ぎれば熱さを忘れる典型的なタイプなんだろうなぁと思います(笑)
▲ by f-cafe | 2017-01-05 14:21 | -家ごはん | Trackback | Comments(0)