秋の散歩 ~めおと編
2008年 11月 23日

ごっちと遠足に出かけました。
遠足というか、FMフクオカ主催の「うきはウォーキング」というお散歩イベントに参加したわけなのです。
子供の頃は遠足ってわくわくしてたのに、
大人になったらどうして遠足って言わないんだろう?
どうしてわくわく感が薄れてしまうのだろう?
これってさ、うきはウォーキングだけど、言い方変えれば遠足かな?
遠足とウォーキングと散歩って何が違うんだろ?
こんなつまんないことをいつも質問してくるのでウザイです。
わたしが知るわけないじゃん!
ってか、そんなこと疑問に思ったりもしませんの。
かなりアバウトにぼーっと日々を過ごしているので日常で多少疑問に思うことに出くわしても、わかんないから、まあいっか。とやり過ごすのがわたし。
それにしても どうしてだろ? なんでだろ? としょっちゅう口に出しているオットは、私の中ではどちて坊やなのです。(どちて坊や=どうして?どうして?と何でも質問してくる子供)
そんなつまんないこと疑問に思わなくてもいいのに・・・とよく思います。
日々疑問に包まれてもやもやするんじゃないかと(笑)
他人事なので別にいいのですが。

今日はうきは方面へ。
うきはへ行くなら是非ともシェ・サガラの焼きたてパンでbreakfast!
オットをたたき起こし、高速でびゅーんとひとっ飛び。

表面パリッパリのカンパーニュの中にぷりりんと入ってるソーセージはRIVERWILDさんのもの。炒めたキャベツと柚子胡椒がピリリときいた『ゆずドッグ』
うひゃー パンもソーセージも美味いっす!
ごっちはチリビーンズとレアチーズデニッシュを食べてました。
デニッシュは生地ももんのすごくサクッとパリっとしてて美味しいし、レアチーズもレモンの酸味がさわかやで美味しかった。
ここのデニッシュ系は要チェックです!
至福の腹ごしらえも済み、カロリー消費のために歩くぞー!
今日の参加者募集は1000名だったけれど、実際はどれくらい参加してたのかなぁ~
けっこう大勢いました。
受付済ませ、参加費払って、マップもらって、あとはマイペースでいってらっしゃ~い。みたいなゆるゆるなウォーキングなのです。

紅葉しているはぜ並木を歩いたり、柿や葡萄畑の山道を歩いたり、吉井町の象徴、白壁通りもウォーキングコースでした。
途中で地元のおばちゃんたちが作ってくれただご汁をいただきお昼休憩もしつつ歩いたのは2時間強かなぁ。約8kmくらいだと思います。
景色見ながら、写真撮りながらぶらぶら歩くにはちょうど良い感じ。

外に出て遊ぶっていうのは、しかもウォーキングだし、清々しく素敵休日を過ごした気分になれるのであった。
今年で参加4回目。毎年の恒例行事になりつつあります。
みんなで行く方が楽しいはず!と、きあちゃん夫婦も誘ったのだけど、
何が嬉しくて参加費まで払って歩くのだ!?
嫌だ、行かねー
とあっさり断られてしまいました。
けっこう楽しいのになぁ~
by f-cafe | 2008-11-23 23:59 | お出かけ