人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栗を食べるぞ!   

2008年 09月 20日

栗を食べるぞ!_b0016049_0113370.jpg

本日のデザート、栗のティラミスのつもり。

見た目モンブランのようですが、味はティラミスよりなのです。
ココア味のスポンジ生地に濃いコーヒーをたっぷり染み込ませて、マスカルポーネと生クリームをサンド。
渋皮煮も小さくカットして散らしました。
最後に渋皮煮をペーストにしてマスカルポーネと生クリームと合わせたクリームを絞りました。
これはこれで美味しいです。


さて、今週は友達とお遊びWEEKでした。
毎日いろんな人が遊びに来てくれて、今日はきあちゃんとランチ会。

久々にうちでランチ作ったわ。
栗ブームなので栗ご飯と栗のスープ。

栗ご飯の場合は鬼皮と渋皮とダブルで剥かなくてはいけないので、手軽な方法がないか??とググってみると栗の簡単な剥き方というのを発見!
早速その通り試してみました。
すると、すると、あら不思議!
ちっとも渋皮剥けないんですけど~!!!!(怒
何がいけなかったんだろうか??

何時間も(多分眉間にシワよてせ)ひたすら鬼皮剥いて、渋皮剥いて腱鞘炎になりそうでした。
渋皮剥くのって超面倒だね。

渋皮煮も金輪際作るもんかーってくらい手がかかるけど、渋皮煮の方がラクだった気がします。
2kgの渋皮煮も人に配ってしまったのであっという間に少なくなったので、懲りずにあと2kg作ろうと思う。
手間かかってイライラするくせに手を出してしまう。
ああ面倒、でも頑張ってる自分に萌え~などと妄想の世界にどっぷり浸るのが実は好き。


栗を食べるぞ!_b0016049_182079.jpg


そういえば、今日のランチはきあちゃんに褒められました。
「ゆみちんもようやく適量っていうのがわかったようだね」 と。
私だって学習するのよ~w

いつも大量に作ってしまう癖があるのですよ、わたし。
足りないという状況が嫌で、お腹いっぱいになってもらいたいと思うあまり作りすぎてしまうのです。
そして、それを頑張って食べてくれ満腹のあまり動けなくなる友人たち。
食後はカーペットの上でごろ寝&昼寝というのがありがちなパターン。

--今日のメニュー-- ありがちな晩ご飯のメニューのようだ(笑)
栗ご飯  
栗のスープ 
牛肉のジャポネソース炒め
カボチャの煮物
もずく酢 
キュウリと大根の酢の物

by f-cafe | 2008-09-20 01:13 |  -スイーツ

<< 結婚記念日なのだ 女子デート >>