小春日和のお散歩
2008年 03月 22日
昨日、ちょっと車を走らせて向かった公園は粕屋町にある駕与丁公園。
とってもとっても広い公園です。
大きな池を囲んで遊歩道があるのですが1周4,219km。
ちょっと田舎にあるので見渡す景色がビルに遮られることなくのどかな景色が広がっていてお気に入りの公園。
大濠公園の2倍近くあって、植物、動物に溢れ、芝生、アスレチック、全てがきちんと整備されていてこっちの公園の方が好きです。
昨日はカメラを持ってぶらぶら写真撮りながら1周したのですが1時間20分かかりました。
ほどよい運動にもなったかも。
これは桜??
お花は大好きだけど花の名前を覚える気がないというのが欠点だわ。
いつも「「わ~、キレイ。だけどなんて名前だろ?」の繰り返し。
でも、花からもらう美しさは心に刻まれているからいっか。
遊歩道には桜の木が延々と植えてあって、ぷっくり蕾になっていました。
桜の花が咲く季節は魔法のように美しい光景が広がるのでしょうね。
いまからわくわくしてそのシーズンを待っています。
あまりにも広いのでショートカットできるように洗練された橋がかかっていたり、木でできたジグザクの橋があったり、いい感じに作られてますよね~
おじいちゃんも気持ち良さそうにサイクリング。
危なっかしく見えるのは気のせいでしょうか?(笑)
散歩していて出会った猫は十数匹。
散歩の人に餌をもらったりしているらしくどの子も人懐っこい。
水鳥もたくさん見かけました。
カモ、アヒル、シラサギなどなど。水鳥観察小屋まであるのでいろんな種類の鳥がやってくるのでしょうね。
見かけたカモ、アヒル、シラサギもそれくらいしか鳥の名前を知らないので本当にその鳥なのかどうか・・・(笑)
鼻歌まじりで気持ちのよいお散歩でした。
by f-cafe | 2008-03-22 11:51