人気ブログランキング | 話題のタグを見る

じっとできない   

2007年 11月 22日

じっとできない_b0016049_2284859.jpg

冷たい風が吹く中 木漏れ日が気持ちを温かくさせてくれる一日でした。

今日は久しぶりに全く予定がなく1日フリー
たまには家でのんびり過ごすのもいいよね~
DVD見たり、たっぷり読書したり、本棚の整理したり。
家の中でのんびり過ごすのも好き。  

・・・なはずだった。

なのに、なのに、じっとしていられなくて午前中から早々にお出かけしてしまう。
更新したパスポートを受け取りに行き、その後は来年の手帳を探しに1週間前にオープンしたばかりのロフトへ足を運んだ。

パスポートの受け取りに行ったアクロス福岡で「朝日広告賞展」をやっていたので足を止めてじっくり眺めてきました。
普段何気なく目にしていた広告。
いままであまり気に留めていたわけじゃないけれど、じっくり見ると素晴らしいものですね。
写真、デザイン、コピーどれもよく考えられていてインパクトの強いもの、ほのぼのしたもの、考えさせられるものであったり、賞を受賞した作品だけあって見ごたえがありました。

わたしの最近ノマイブームは言葉。
なのでいろんな言葉にアンテナが反応してしまうのです。
自由にいろんな言葉を操れるようになりたいと思う  ・・・・2007秋。

さて、久々のロフト。
やはり品揃えがいいですね~♪
以前は横浜のロフトに通っていたけれど、福岡の方が店舗面積広いのではないだろうか。
じっくり3時間は堪能できそうだけど、弟ファミリーが来るという連絡が来たので早足に手帳と文具コーナーだけをぐるりと。

日記を書くほどマメな性格じゃないのでマンスリースケジュール以外は白紙。というのが数年続いていたので今年はほぼ日卒業し、すごく簡素化された手帳を使ってます。
しかし、来年の手帳は悩んだあげくほぼ日手帳にしました。
ふと思いついたこと、素敵だなと思ったことなどを手帳に書き綴っていこう。
なんて素敵な言葉なの!!と感動しても3歩進むと忘れてしまう役立たずの脳。
書き留めればいいのです!なんでも!思い出せるように!

と、今は思っていっぱい書けるほぼ日にしたわけですが、1年後の今この手帳はどんな状態だろうか・・・・ニヤリ。

しばらくOLから離れていたので文具品など見ることがなかったのですが、消せるボールペンなんてあるんですね。
しかも消しゴムや砂消しじゃなく、ペン後部についているゴムで擦れば跡形もなくキレイに消せるという代物でした。
間違いっ子の私には最適じゃないか!修正テープ使わなくて済むし。
というわけで、ボールペンとマーカーノートやメモ帳など。

昔から文具は好き。
持ってるのについつい買ってしまうのです。
究極に(自分が)使いやすいペンを探すのも好きです。
じっとできない_b0016049_2259491.jpg


じっとできない_b0016049_2354075.jpgおやつのケーキを買って自宅に戻り、弟ファミリーと団欒。
相変わらず姪っ子はかわいい。
来月で2歳なのでずいぶん言葉を話せるようになってて成長の早さにおばちゃんお姉ちゃんは驚きます。
そして子供も便秘するんですね~(笑)
笑い事じゃないんですけど、ソファの肘に顔を伏せてひとり力んで頑張ってる。痛い、痛いと泣きべそかきながら。
ふと思い出したようにお腹が痛くなるようで見てるのが可哀想なくらい。

夕食は自然食バイキングのお店に食べに行きました。
ついつい食べ過ぎてしまうバイキング。やっぱりこんな店に足を運んではいけませんね。
デザートまでたっぷり食べてしまうし、私の専属監視役(食べすぎ監視役)のオットがいなかったので気が緩む緩む(笑)
この週末はプチ断食でもしなきゃいけないわ!

そんなわけであっという間に1日が過ぎたのでした。
いつからだろうか・・・1日中家に居れなくなったのは。
昔は1日中家でゴロゴロ過ごすなんてこと平気でしてたのに、今じゃ家にじっとしてる日が1日
たりともない。
たまにはじっとしてる日を作るのも必要かも。

by f-cafe | 2007-11-22 23:18 | 日々のこと

<< 秋の散歩 ~ひとり編 秋刀魚とキノコのご飯 >>