ある日のごはん
2007年 11月 02日
友達が遊びに来てくれました。というか、遊びにくる名目で晩ごはんを食べに来ました(笑)
いつもならイタリアンでおもてなしをするところですが、私の中で和食ブーム続行中なので地味なおもてなしになってしまいましたが健康には良いお食事のつもり。
上の写真の炊き込みご飯は京都「菊乃井」の村田さんのレシピを参考に。
魚焼きグリルで鶏肉をこんがり焼いてからご飯と一緒に炊き込むのでちょっと香ばしさが残り、鶏くささもなく美味しい。
レシピでは生栗を使用していたけれど面倒だったので甘栗で。しかも「甘栗むいちゃいました」を使用したのでラクチーン。
一度作ってみたかった里芋饅頭。
上品さのかけらもなく不細工な出来栄えですが里芋饅頭のつもり。
どこかで手順を間違ったのだろうか???
ベタベタ手にくっつきまくりで大変で、生地がやわらかすぎて形も整わないし。。
あられ衣をつけて油で揚げてあんかけにするともっと美味しいのかもしれないな~と思いつつ、揚げよりは蒸しでしょ!蒸し蒸し!!!!と、とことん健康志向でヘルシーに。
見た目はどうであれ、もちもちもち~ 中には海老をこっそり隠し、出汁のきいた餡をかけています。
あとは超簡単な人参のスープとホウレン草ときのこの豆乳グラタン。
ホワイトソースには豆乳とお豆腐を使ってバターはほんの風味付けくらいしか使ってません。
グラタンにしてはカロリーもかなり低めだと思われます。たぶん・・・・
こんな質素な野菜ぱかりの晩ごはんになってしまったけれど、
喜んで食べてくれたのでほっとしました。
そしてデザートにはお土産に持って来てくれたペニンシュラブティックのマンゴープリンと杏仁豆腐(写真なし)
博多井筒屋のリバレイン移転に伴って新しく出店されたばかりなのです。
気になってただけに嬉しいお土産でした~
マンゴーの味が濃厚でちょっと酸味がきいてて美味しかった!
杏仁もかなり濃厚なお味でしたよ。
このマンゴープリンもいいお値段するのに1200円くらいのマンゴープリンもあったそうな。。
プリン1個で1200円って。。。高いけど話のネタに食べてみたい。
by f-cafe | 2007-11-02 23:31 | -家ごはん