騒音
2006年 03月 27日
いつも飛行機見えるし、新型の飛行機も目ざとくチェックできます!
なんて飛行機マニアじゃないから別に嬉しくもないんだけどさ。
福岡市民の方ならご存知と思いますが、福岡空港は街のど真ん中にあって利用するには日本一便利な空港じゃないかなと思う。
うちから空港まで車で2~3分という場所なので旅行に行くにはすごーく便利ではあるけど、騒音がひどいというのが難点。
昼間は窓を開けると音楽もテレビも聞こえなくなるし、たまに建具が振動でガタガタと揺れたりする。
そして性質が悪いのが海上保安庁とか航空自衛隊のヘリの類。
パタパタパタパタと轟音を立てて低い位置を飛ぶので窓を閉めてても嫌がらせのように音が響いてくるんだもん。
しかし、騒音は飛行機の離発着だけじゃないんですよ。
飛行機の稼動が終った深夜、うちの寝室にほど近い場所に飛行機が停車(飛行機でも停車?)されるんですが、エンジンがかかったままなんで整備か何かしてるんでしょうか。
低いエンジン音がずーっと響いてくる。
昨日の晩なんて1時くらいに
「ピンポンパンポン ホニャララ ホニャララ・・・・・・ ピンポンパンポン」
と放送がしっかりと聞こえてきた後に
「ウォーン ウォーン ピーポーピーポー ヒュンヒュン」
とけたたましい音が鳴り出して何事!?と思い起きて窓からのぞいてみると
空港の滑走路のところを消防車のような大きな車が赤いランプをピカピカさせて走ってました。
昨日は4度もこれの繰り返し。
ったく、眠れやしませんよ。
のっそり起きてたまってた録画ドラマを4時近くまで見てしまった。
そんで今日も昼寝の誘惑にあっさりと負ける。
なんだか、こんな生活送ってるわたしって人生終ってる感じ。
あーあ、ダメだこりゃ。
これ、パソコン部屋の窓から撮った写真。 丸見え飛行機なのだ。

by f-cafe | 2006-03-27 19:38 | 日々のこと