ランドマークタワー
2005年 11月 27日
みなとみらいに行っても行く場所はほとんど同じ。
クイーンズイーストの4Fにあるボダムショップで新入荷商品をチェック、インテリア雑貨屋さんを見て、ワインやジャムのお店でちょいと試食をし終わり。
次はアフタヌーンティーに行って、ワールドポーターズに行って・・・・
まあ、立ち寄るお店はほぼ同じ。いわるゆマンネリですね(笑)
ちょうど美しい夕日を見ることが出来たのでパチリ!

しかし、今日は中華街へ行く+ランドマークタワーに行く!という目的があり、
先日オットを置き去りにして友達と食べにいった梅蘭へ今日はオット同伴で行ってきました!
やっぱり美味しいよ『梅蘭やきそば』
今日は水餃子と鶏肉黒豆炒めみたいなのを食べた。
相変わらずごった返してる中華街。昼も夜も人が多いよ。
山下公園の方へ歩いて帰っていたら銀杏並木がとてもキレイでした。

そしてランドマークタワーへ
クリスマス限定のカップルチケット(ドリンク付)を買って地上273mの展望フロアへ最高分速750mといわれる高速エレベーターであっという間に69Fへ。
カクテル1杯飲んだだけなのにちょいと酔っ払ってしまい写真撮る手もおぼつかない。
ですが、こんな綺麗な夜景を堪能することができました。

by f-cafe | 2005-11-27 23:39 | お出かけ | Trackback | Comments(6)
オット様との楽しいデート、洵に重畳でした。 (^^)

横浜はおしゃれで、ロマンチックな街ですね。
早く横浜に戻りた~い。
お褒めの言葉ありがとうございます。
せっかくデジタル一眼を持ってるので活用しなきゃ!と持ち歩いているのですが、確かに昔に比べるとちょっとは上手になった気がしなくもありませんが他の方々の上手な写真を見るとまだまだ下手くそだなって思います。
ちゃんと写真を習ってみたい今日この頃です。
昔のデートコースですか?(笑)
ほんと横浜って絵になる街だよね。神戸と雰囲気が似てる。
早く横浜市民になっちゃいなよ!さあさあ、マンション購入!
構造がしっかりしてるものを買いましょう。
横浜散策、私と同じようなコースです。ワールドポーターズは小物やインテリアは結構充実してますよね。
写真、きちんと習いたいですよね。それにしても夜景の構図が素晴らしい・・・。いい加減こちらも勉強せねばと思うこの頃です。
この前お会いした時に黒豆と水餃子って言ってたのを思い出して注文してみました。水餃子、素朴な感じで美味しかったです!
ワールドポーターズのインテリアコーナー大好きです。隅っこにあるキッチン雑貨店も見逃せないんですよ。
でも、家具ってそうそう買う機会ないですよね。洋服みたいに簡単にチェンジできたらいいのにって思います。
夏はラタンのソファでアジアンに、冬は北欧インテリアに・・・なんてね。