バルウォーク福岡 Vol.3
2011年 11月 03日
楽しみにしていた大人の宴足バルウォーク。1回目、2回目に続き、3回目も参加してきましたよ。
いつも楽しいのですが、今回もとってもとっても(下戸ですが)楽しかったです。
当日の朝、作戦会議。
さて、今回はどこから攻めていくか。二人でマップを見ながら気になるお店チェックです。
まずは天神方面から
◆1軒目 博多廊
とっても大人な空間で人数制限してあるようで、相席などなくゆったりと案内してもらいました。
ロゼワインとお寿司3貫というメニューで美味しかったです!
ワインは氷で薄くなっていたけど、私はこれでほろ酔ってしまい身体から熱を発して大変でした。熱いったらありゃしない!


◆2軒目 そらマメ
16時スタートだったので15分前に行ったのにすでに行列が!私たちは20数人目くらいだったのですが、お店が小さくて8席しかないので回転が悪くて1時間ちょっと待ちました。
何度も挫けそうになったけど、このお店は美味しい!とグルメ友から聞いていたので辛抱して待ちましたとも!
そして、大正解!めちゃめちゃ美味しかった~ しあわせ。
鰹と山芋のテリーヌとワイン。バルウォークらしからぬ!?とても丁寧に作られててお野菜もソースもとっても美味しかったです。ほろ酔い発熱中のためワインはごっちに飲んでもらう。
◆3軒目 菓子処「典」
1回目から決まって3軒目に行ってます。2軒飲んで(いや、私は飲まないけど)3軒目でおやつ休憩というパターンなのです。
今回はカボチャのカレットデロワとバニラアイス、キャラメル林檎添え、ドリンクはチャイ。
ここは外れなく美味しい。ほっこりほっこりスイーツで満たされました。
◆番外編
ライオン広場で振る舞いサービスがあるってことで、天神を後にする前に行ってみることに。
サントリー協賛ということでRossiRockというワインとピンチョスのサービスでした。
ここで前回知り合いになったお姉さま方と再会。バルウォークの時だけ連絡が来るという不思議な縁です(笑)


◆4軒目 羽形路
天神からてくてく博多の方へ移動し須崎町の炭火やきとり羽形路へ行きました。
どうしても焼きとりが食べたかったの!
小鉢と焼きとり3本とお好きなドリンク。久しぶりの焼きとりは美味しかった~
お店の雰囲気もよかったし、近くの席のバルウォーカーさんと情報交換。こういう交流がバルウォークの楽しいところでもあるんですよね。
◆5軒目 成金ラーメン
ほんとは島原雑煮のせき亭に行ってみたかったのだけど、やっぱ〆はラーメンだよな、と2回目に続きまた来ちゃいました。
今回も半ラーメンと唐揚げと枝豆とドリンク。
こんなに出しちゃっていいの?というくらい盛りだくさんです。そして5軒目だしお腹いっぱい。
結局、天神から博多、そして家まで歩いて帰ってきました。
足が棒のよう、めちゃ歩いて食べたけど痩せた気がする、、、と距離を調べてみたら8キロ歩いてた。ぜんぜん大したことない(笑)そして、痩せた気がしたのは、本当に気のせいだった。ちゃんと体重増えてたYO
第4回目は来年の文化の日。
もちろんまた参加しまーす。
いつも楽しいのですが、今回もとってもとっても(下戸ですが)楽しかったです。
当日の朝、作戦会議。
さて、今回はどこから攻めていくか。二人でマップを見ながら気になるお店チェックです。
まずは天神方面から
◆1軒目 博多廊
とっても大人な空間で人数制限してあるようで、相席などなくゆったりと案内してもらいました。
ロゼワインとお寿司3貫というメニューで美味しかったです!
ワインは氷で薄くなっていたけど、私はこれでほろ酔ってしまい身体から熱を発して大変でした。熱いったらありゃしない!


◆2軒目 そらマメ
16時スタートだったので15分前に行ったのにすでに行列が!私たちは20数人目くらいだったのですが、お店が小さくて8席しかないので回転が悪くて1時間ちょっと待ちました。
何度も挫けそうになったけど、このお店は美味しい!とグルメ友から聞いていたので辛抱して待ちましたとも!
そして、大正解!めちゃめちゃ美味しかった~ しあわせ。
鰹と山芋のテリーヌとワイン。バルウォークらしからぬ!?とても丁寧に作られててお野菜もソースもとっても美味しかったです。ほろ酔い発熱中のためワインはごっちに飲んでもらう。

◆3軒目 菓子処「典」
1回目から決まって3軒目に行ってます。2軒飲んで(いや、私は飲まないけど)3軒目でおやつ休憩というパターンなのです。
今回はカボチャのカレットデロワとバニラアイス、キャラメル林檎添え、ドリンクはチャイ。
ここは外れなく美味しい。ほっこりほっこりスイーツで満たされました。

◆番外編
ライオン広場で振る舞いサービスがあるってことで、天神を後にする前に行ってみることに。
サントリー協賛ということでRossiRockというワインとピンチョスのサービスでした。
ここで前回知り合いになったお姉さま方と再会。バルウォークの時だけ連絡が来るという不思議な縁です(笑)


◆4軒目 羽形路
天神からてくてく博多の方へ移動し須崎町の炭火やきとり羽形路へ行きました。
どうしても焼きとりが食べたかったの!
小鉢と焼きとり3本とお好きなドリンク。久しぶりの焼きとりは美味しかった~
お店の雰囲気もよかったし、近くの席のバルウォーカーさんと情報交換。こういう交流がバルウォークの楽しいところでもあるんですよね。

◆5軒目 成金ラーメン
ほんとは島原雑煮のせき亭に行ってみたかったのだけど、やっぱ〆はラーメンだよな、と2回目に続きまた来ちゃいました。
今回も半ラーメンと唐揚げと枝豆とドリンク。
こんなに出しちゃっていいの?というくらい盛りだくさんです。そして5軒目だしお腹いっぱい。

結局、天神から博多、そして家まで歩いて帰ってきました。
足が棒のよう、めちゃ歩いて食べたけど痩せた気がする、、、と距離を調べてみたら8キロ歩いてた。ぜんぜん大したことない(笑)そして、痩せた気がしたのは、本当に気のせいだった。ちゃんと体重増えてたYO
第4回目は来年の文化の日。
もちろんまた参加しまーす。
by f-cafe | 2011-11-03 23:43 | お出かけ