生からすみ
2011年 09月 29日

生からすみ????
はじめまして、お初にお目にかかります。
生からすみが存在してたなんて知りませんでした。
からすみの魚卵と塩分のねっとりした味がけっこう好きなんですけど、生?生?ってどんだけ美味しいんだろう?といただいて大喜びしてしまいました。

まずはシンプルに炊きたてご飯にのっけていただきまーす。
ちょっと明太子に似てる(同じ魚卵だし)けど、味はからすみ。ご飯によく合いますな~

パスタに和えてみました。ソースに加え、最後にトッピングもし、台湾からすみも入れちゃいました。
たっぷり入れたのでしっかりと味がして美味しかったです。

海老と山芋を生からすみソースでマリネ。オリーブオイルとレモン汁とレモンの皮も加えて合わせました。洋風でもイケますよ~


あれこれ作ってみましたが、結局しっくり美味しいと思うのは大根サンド。
大根の辛みとカリカリした食感、それにからすみの塩分とねっとり感がベストマッチです。
日本酒のあてにピッタリですよね。
そして生の方はディップみたいに使っても美味しいかなと思い、お花大根の上にのせてカナッペのようにぼりぼりと。
お花が咲いてるみたいでかわいい~
tokoさん、ありがとうございました。
おいしく、おいしくいただきましたよ。
by f-cafe | 2011-09-29 22:52 | -家ごはん | Trackback | Comments(2)

すご~い!
生からすみがカラフルにコーディネイトされてますね。
我が家ではからすみ丼か
輪切りにした大根に乗せるか
からすみスパくらいです。
お花大根も前菜に最高。
洋風なんて考えもつきませんでした。
さっそく取り入れたいと思います、ありがとうございます。
ごちそうさまでした~
美味しかったです!
干しに比べるとフレッシュなからすみの味が堪能できるんですね。
ひとりお昼の時に、からすみご飯をよく食べました。
明太子感覚で食べるなんて贅沢すぎだわ!と思いながら(笑)