レバーパテ
2011年 06月 15日

生産者さんのシールが貼られた新鮮そうな鶏肝が売られていたので、つい2パックも買ってしまいました。
たぶん、20代まではレバーは全く食べれない、大嫌いだったのに、ある時この癖のある味が大好きになってしまったのです。
茗荷や春菊、セロリも突然好きになった食材なんですよね。
なんなんでしょう、突然食べれるようになるって・・・・大人の階段登ってるの!?
そして今は大好きな鶏肝、今回はレバーパテにしましたよ。
しっかり脂を取り除き、しつこいくらいに丁寧に血抜きをして塩水につけ、最後は牛乳に1時間くらいつけました。
肝の癖のある味は好きなんですけど臭みが残ると嫌ですからね~
セロリやハーブで独特の風味を和らげ、生クリームを入れたリッチなタイプに仕上げました。

昨日買ったpain stockのバゲットにたっぷりのせて食べると美味しー!!!!
皮パリッ中もっちりの大好きなバゲットとレバーパテの組み合わせ最強ですよ。止まらなくなるので要注意!

同じものを延々と・・・は飽きちゃうけど、いろんな味が楽しめると食欲もノンストップ。
次から次にパンをカットしてしまう私の手が憎い!!!
そんな調子で1本食べきってしまう勢いでしたが、明日のごっち用朝食分を確保し、わっしょいクロスティーニ祭りは終わったのでした。
ああ、美味しく楽しかった~
そうそう、ごっちにもレバーパテを食べさせたいなぁと思うのだけど、いつ出したらいいのか悩む。
朝食は毎日パンだけど、朝はあまり食べれない人なのでバターかジャムがせいぜいだと思われ、夜はごはん派なのでパテの出番がないのです。残念!
あっさり諦め自分で消費することにします。うひひ
by f-cafe | 2011-06-15 23:59 | -家ごはん