人気ブログランキング | 話題のタグを見る

豆まきめぐり   

2011年 02月 03日

豆まきめぐり_b0016049_2145130.jpg
今年も行ってきました節分祭。
きあちゃんと合流し、まずは串匠の串揚げランチで腹ごしらえ。この後は戦が待ってますからね!
最初に出向いたのは東長寺。

豆まきめぐり_b0016049_2144946.jpg
七福神のコスプレをした海外留学生たち。毎年恒例のようで、留学生にとってはいい思い出ですよね。
赤鬼、青鬼の衣装がスウェットじゃねーかYO!しかもパンツが黒と黄色の縞々じゃねーってどういうこった!と突っ込んでたきあちゃん(笑)

豆まきめぐり_b0016049_2144786.jpg
ここは1回に投げる時間が短いんだよなぁ。だから拾うのは難しい。しかも人の手から奪い取るようなおばちゃん多数なので負けるもんか!と頑張ろうとするとケガします。
今年は拾えたらラッキー、それよか写真撮ろうと緩い気持ちで参戦したので痛い目に合わずに済みました。

豆まきめぐり_b0016049_2144530.jpg
櫛田神社の一番べっぴんさんのおたふくさん。(知らんとこの子が写ってますが)

豆まきめぐり_b0016049_2144349.jpg
櫛田神社、二番手のおたふくさん。

豆まきめぐり_b0016049_214407.jpg
櫛田神社、ホラー的おたふくさん。もっとかわいい顔にしてあげればよかったのに。
ごっちにこのおたふくだけ変な模様が入ってるんよ。と見せてたら、提灯の影やろ!って。
あはは、ほんとだ~

豆まきめぐり_b0016049_2143898.jpg
ここの鬼のコスプレはバッチリです。
手にはゲルマローラー、いや、こん棒ですね。

豆まきめぐり_b0016049_2143413.jpg
最後は住吉神社です。
塗りかえられたばかりなので朱色がまばゆいほど美しい。

豆まきめぐり_b0016049_2143277.jpg
博多券番の芸妓さんなのでしょうか。ググってみるとどこかの倶楽部が芸妓さんの衣装を着て節分祭をまわっているとか。。
本物かどうかわかりませんがミーハーなので一緒に写真撮ってもらいました。

豆まきめぐり_b0016049_2142984.jpg
こういうのは初めて。「邪悪な心を出すように」と書いてあるので真っ黒ドロドロとした邪悪な心を豆と一緒に捨て去りました。
これで明日からはエンジェルハートです❤

豆まきめぐり_b0016049_2142177.jpg
住吉神社では雅楽のぷわぁ~という音楽も流されてて、ちょうど芸妓さんたちが投げる時だったので一番雰囲気あってよかった。
あまり知られていないのか、人も少なくて戦いになることもなく穴場です。

2月に入ってようやく暖かくなってきたし、気学上では節分で運気の入れ替わりなので晴れ晴れした気分。
さあ、活動始めるぞ!

by f-cafe | 2011-02-03 23:59 | お出かけ

<< ブロッコリー殺人事件 住吉 日本料理 KOGA >>