人気ブログランキング | 話題のタグを見る

SW2日目 九重~小国へ   

2009年 09月 20日

SW2日目 九重~小国へ_b0016049_13234615.jpg

このお宿には素敵な景色が望めるラウンジがありました。
昨日の夜はここでカクテルを飲んで大人の時間を。今日は朝食の後に珈琲を飲みました。
ビールや焼酎は飲めないし、ちょっと飲んだらえらく酔ってしまうのにカクテルだと数杯飲んでも大丈夫なんですよね。アルコール度数は高いはずなのに。

宿をチェックアウトした後は、今日は九重から小国の方へドライブしながら帰ります。
まずは震動の滝。
滝の裏側を通ることができますよ。ちょいと濡れますけどね。

SW2日目 九重~小国へ_b0016049_13304337.jpg

九重ラベンダー園へ向かったつもりが、どうやら単なるアイスクリーム屋さんでした。
牛みてコスモス見て、アイス食べようよーと提案するが却下されちまいました。朝ごはんで食べ過ぎたし、お昼ご飯に影響があるからだそうです。厳しいなぁ、オット。まあ、いつものことですけどね。

SW2日目 九重~小国へ_b0016049_13325699.jpg

今日も晴天で素晴らしくいい景色が広がってます。

SW2日目 九重~小国へ_b0016049_13355327.jpg

長者原ビジターセンターでちょっと休憩。
ここで、とんでもないものを発見するオット。ここには自然研究路というものがあり、湿原地帯からはじまり、森林、沢筋などをめぐる一周約2.5kmのコースがあるらしいのです。
運動!運動!ここで歩くよと。
えええっ、暑いしワンピースだし、帽子も日傘もないし。と愚図っていたら、お土産やさんに帽子が売ってたから買えばいいよって。
仕方なく、どうでもいいダサい帽子を買って歩きました。どうせ歩くのなら楽しく歩こうと気持ちを入れ替えて楽しむことに!

SW2日目 九重~小国へ_b0016049_13405886.jpg

他の皆様方は登山服の人もいればウォーキングスタイルで帽子にスニーカー、ジャージにタオル。どうみても場違いな格好のわたし。
ススキやいろんな植物を見ながらゆったりペースで歩きました。湿原に入ると日陰は涼しくて気持ちよかった。
SW2日目 九重~小国へ_b0016049_1344885.jpg

どんぐりや松ぼっくり拾ったり、川の中に手を入れてみたり、汗だくになりつつも結構楽しい!
是非とも動きやすい格好でまた来たいなーと思う。10月に入るともっと気持ちいいんじゃないかな。

SW2日目 九重~小国へ_b0016049_13461495.jpg

しっかり運動した後は、ご飯!ご飯!ご飯の時間だよー
「ご飯とおやつどっちがいい?」と究極の選択を迫られる。。。
どうやらどっちも食べることは許されないらしいのです。悩んだ末におやつを食べることにしました。
瀬の本のシェ・タニでバームクーヘンを買って、小国の『茶のこ』でおやつタイム。
杏仁パフェだったかな?紅茶のゼリー、フルーツ、杏仁豆腐、濃厚バニラアイス、生クリームとたっぷりのパフェ。ボリュームもあってすごく美味しかったです。

SW2日目 九重~小国へ_b0016049_13495917.jpg

いつものようにお腹が満たされるとすぐに眠たくなる私は、車に乗って5分もしないうちに眠りこけてしまったそうです。途中、トイレ休憩で起こされた時にはすっかり暗くなってました。
結局家に着くまでぐーぐー寝っぱなしでした。
ごっちくん、ご苦労さま。

SW2日目 九重~小国へ_b0016049_1355451.jpg

by f-cafe | 2009-09-20 23:59 | お出かけ

<< 7回目 SW1日目 天ケ瀬へ >>