SW1日目 天ケ瀬へ
2009年 09月 19日

もう秋ですよね?きっと、そうですよね?
秋の行楽日和なSW初日、天ケ瀬へ出かけました。オットと旅行なんて2年ぶりですよ。
昔は旅好きな人だったのに、ここ数年は旅行に興味がなさそう。別にいいけどね、私がひとりで旅行に行くことをダメとか言わない人なので好き勝手出来てラクといえばラクなので。
今回は珍しく「行ってもいいよ」というので連休の1週間前に宿探し。ああ、こんな時期にいいところなんて空いてないよねーと探していたら、キャンセルが出たのか1件だけ良さそうな宿が空いてて予約することができました。
黒川荘の系列のお宿で天ケ瀬温泉の「山荘天水」
天ケ瀬温泉というと寂れたイメージだけど、ここは温泉街から離れていて、山の中にひっそり建っているお宿でした。

予約できた部屋は唯一、一室だけ残っていた部屋なので露天風呂とかついていない普通の和室のお部屋でした。お風呂は露天風呂の大浴場が2ヶ所と家族風呂が5つもあるので十分。
お部屋の窓から見えるのは緑たっぷりの森と近くを流れる滝の音。
癒されますな~

夕食までの間、敷地内を散歩してカロリー消費し、露天風呂に入ってきました。
今日は満室というのに夕食時だったからか、お風呂は貸切状態。アロエ塩が置いてあったので、せっせと全身を磨いてお肌がトゥルントゥルンになって超ご機嫌でお風呂を後にして部屋へ戻りました。
しかーし、なんかおかしい。体がチクチクする。時々、お風呂上りに蚊に刺されたようなぷっくりした小さな跡が出来てその部分がかゆくなったりすることがあったのですが、今日は明らかにじんましん。
腕や胸がぶくぶく腫れて赤くなって痒い!!!じんましんが出るなんて小学生の時以来ですよ。
どんなに痒くても掻かずに堪えれる私(肌に傷が残ると嫌だから)。パチパチ痒いところを叩いてひたすら我慢です。小一時間でじんましんも治まって一安心。
ってことで、お食事の時間です。

松茸や栗、秋刀魚など秋の味覚満載のメニューでした。お味も上品で美味しかったです。
デザートに手作りのマンゴープリンが出てきたのだけど一口食べただけで喉がイガイガになってしまいました。マンゴーは大好きでよく食べていたし、今まで何ともなかったのに今日だけオカシイ。
熟れたメロンで喉がイガイガなることはよくあるのですが、マンゴーでは初めて。ウルシ科だからアレルギーを発しやすい植物ではあるんですよね。普段は健康体なのに今日はじんましんといい、マンゴーといい、アレルギー出まくりでした。
by f-cafe | 2009-09-19 23:59 | お出かけ